
三重県 的矢のブランド岩ガキです❕
なかなかクリーミーです⤴

初夏の風物詩❕
今年も頑張って作りました❗
小さかったです💦

サバの燻製を作ってみました❗
オリジナルの燻製のタレに漬けて
桜とクルミのチップで燻しました。

冬の「鮭児」に対しては
夏は「時知らず」です❕
脂こくなくサーモン独特の匂いもありません。

甘エビの卵を集めて
醤油漬けにしました❗

外側の厚い皮だけ剥いて
醤油で焼いて食べると美味しいです❕
皮がメインだけど
ヒゲが特に美味しいです⤴


京都の白たけのこです❕
粘土質の土で育っているので
土中まで太陽の光が届かないため
白く灰汁が少なく甘味があります⤴
醤油でお刺身のように食べたり
焼いても美味しいです❕


春の風物詩
アマゴの赤ちゃん春子の甘露煮を作りました❗
小さくてもシッカリアマゴの味がします🙌

三河の浜では「キンシロウ海老」と呼ばれているそうです。
ずうっと腰を曲げてるようで
しっぽの方が真っ白です。
素揚げでそのまま食べたり
お味噌汁にすると
すごく美味しいです❕

三河湾の活けトリ貝が肉厚になり
甘くて柔らかく美味しくなりました❗